18・19日に行われた産経・FNNのアンケート調査の項目「夫婦別姓」が推進派にとっては困った結果になりました
国民民主党の玉木氏が「夫婦別姓」問題に「子供の視点」を考慮して慎重に検討すべきとの談話を産経新聞が掲載しています
元旦から連日「選択的夫婦別姓」反対の記事を掲載している産経新聞ですが、今日は立民野田代表のおかしな発言と、まさに正論と言える高市早苗氏の発言を掲載してくださいました
記事の中に2つの決定的言葉があります・「困っている人とはだれなのか」「選択的夫婦別姓は国民の価値観の問題で、経済界が口を挟む問題ではない」
この記事、産経新聞だけなんです。つまり産経新聞が危機感を持っているということなのでしょう
年初にこんな記事を掲載する産経新聞。好きです♡。
「選択的夫婦別姓制度」について、夫婦の子供である学生さんにアンケートを取ったそうです
ホームに掲示している日本政策研究センターが作成した「選択的夫婦別姓制度」導入に反対するリーフレットのご案内です
「選択的夫婦別姓」のメリットとデメリットについての考察です