国内 · 29日 4月 2025
昭和の日でネット検索しても、大手メディアでは引っかからないのです。産経新聞だけでした。悲しいですね
国内 · 29日 4月 2025
 日本は昭和20年(1945年)9月2日降伏調印式以来連合国の統治下に置かれ、昭和27年(1952年)4月28日、サンフランシスコ講和条約発効により主権を回復したという歴史があるのです 、
【移民・難民】 · 27日 4月 2025
NHK稲葉会長の記者会見で、NHK幹部が「偏向報道」との批判があることを認めたうえで、今後修正したうえで再放送すると言っていたようですが、さて、どのような編集がされたのでしょうか。楽しみですね
沖縄 · 26日 4月 2025
沖縄戦で戦死された杉原全龍中尉の戦中日記が米軍の手で英文に翻訳されて、硫黄島協会初代会長故和智恒蔵氏が保管されていた膨大な資料の中から発見されたというお話です
散歩 · 25日 4月 2025
桜の花が散って青葉が茂るこの季節に、白雪が木の枝に積もっているような美しい姿を見せる「なんじゃもんじゃ」という木がまもなく満開です
国内 · 24日 4月 2025
トランプ関税のおかげで押さえ込まれたというより、押しつぶされた石破首相の先の戦争検証の件と、日本人が考えるべき時代の変化というお話です
【選択的別姓】 · 23日 4月 2025
自民党地方議員の75%は「旧姓の通称使用の法制化」を主張しているとの記事です。昨年6月の経団連提言の問題点のほとんどが解決済ということが明らかになった今、とても面白い動きですね
国内 · 22日 4月 2025
 今時、「自衛隊の訓練は人殺しの訓練」なんて言い放つ地方議員がいることが信じられません。2016年にも奈良県の共産党県議団が同様の発言をして騒ぎになったのに、共産党というのは学習しない団体ですね。
【移民・難民】 · 21日 4月 2025
 NHKがやらかしちゃったと言う話ですね。川口クルド人支援側の人々の声だけを集めて、問題に直面して苦悩している地元民及び議会で問題提起をしている地方議員等の声が一切入っていない番組を流し、「偏向報道」ということで、騒ぎになっているようです。
沖縄 · 20日 4月 2025
 昨年6月に基地移設反対派のおばあさんの危険行為をとどめようとした警備員さんが死亡するという痛ましい事件がありましたが、玉城県政は県議会での対応策をとるようにとの指摘に対して、何らの危険防止策をとることもなく今まで来てしまいましたが、その結果、3月17日に再び基地移設反対派男性の危険行為をとどめようとした警備員さんが負傷してしまったという、玉城県政の不作為が引き起こしてしまった事件が発生したようです

さらに表示する