昔からNHKのETV特集という番組は、左に傾いた番組だとの話は聞いていました。昨年の兵庫県知事問題で既存メディアの偏向性が明らかになって騒ぎになっているこの時期にNHK ETV特集が明らかな「偏向報道」をしたということ自体が驚きでした。あまりに国民をバカにしている行為です。
「偏向報道」だと責められたNHKが、編集しなおしての番組再放送。これは見るしかないですよね~。もしかして炎上商法?。
🔗の後の青文字をクリックすると記事に飛びます。
〇🔗「偏向報道」批判など受けて再放送延期されたNHKの川口クルド人特集 5月1日に再放送
"NHKは、今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」を5月1日に再放送することを明らかにした。同番組は「偏向報道」の批判などを受けて再放送が延期されていた。"
"「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」は今月5日の放送後、SNS上などで「不偏不党の公共放送の名を傷つけるくらい偏った内容」「一部クルド人の治安問題の『リアル』はスルーですか」などと批判が殺到。「NHKから国民を守る党」の浜田聡参院議員がNHKに対し、公開質問状を出す事態となっていた。”
"再放送は当初、9日深夜に予定されていたが、放送数時間前に一転、延期を告知。配信サービス「NHKプラス」の見逃し配信も突然非公開とされた。”
"16日に行われた稲葉延雄会長の定例記者会見で、NHK幹部は「偏向報道」などの批判があることを認め、「より取材を深めるため」などと理由を挙げ、今後修正するなどした上で再放送する異例の方針を明らかにした。”
〇🔗NHKクルド特集、謝らず言質とらせず「総合的判断」繰り返す デモ団体が取材動画公開
この記事も有料会員記事です。中身はすさまじいNHK職員の独善性が記録されていますが、ここには文字数の都合で載せることができないのが残念です。
"今月5日放送のNHK・ETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」が、偏向報道の批判などを受け再放送が延期された問題で、「ヘイトスピーチ」などと批判された街宣・デモ団体が、NHKの担当者が追加取材に訪れた際のやり取りの動画を公開した。番組では出演した弁護士が同団体を批判したが、この弁護士は同団体を訴えているクルド人の原告代理人だった。団体側には取材もなく番組内で映像を使用された上、クルド人側の意見だけが放送されていた。同番組は5月1日の再放送が決まり、どのように取材を深めたかが注目される。”
"公開された動画では、NHK側は団体代表の男性の質問に「総合的判断」を繰り返し、決して「謝罪」と受け取られるような言質をとらせなかった。メディアが問題を指摘されても、「決して謝らない」「上から目線」と批判されるのは、こういうところだと改めて感じさせる映像だった。”