明日への選択 · 15日 3月 2025
明日への選択記事です。 メディアが、トランプ大統領との石破首相の会談を評価しても、トランプ大統領が語るのは「安倍首相」との記憶には勝てなかったという話です
【選択的別姓】 · 15日 3月 2025
とても不思議な「経団連が夫婦別姓制度を推進する理由」を「明日への選択 」で九州大学教授施光恆氏が語っておられます
【選択的別姓】 · 15日 3月 2025
自民党の「夫婦別姓」推進派の井出庸生氏の記事ですが、これまでも聞いてきた「旧姓使用拡大では不便という当事者の声聞いて」との提言です。 どうぞその「旧姓使用拡大では不便という当事者の声」を公開してくださいとしか言いようのない、空虚な提言ですね
【選択的別姓】 · 14日 3月 2025
3月12日にこのブログで紹介した経団連の夫婦別姓推進担当者の大山みこ氏のパスポート旧姓併記で起きる問題についての発言を、外務省が完全否定しました(笑)
国内 · 14日 3月 2025
小学校~それは小さな社会~ とても良い映画だったので、応援しています。 今回はyoutubeのIMAGINE大学というチャンネルで、山崎ユマ監督のインタビュー映像と、ニューヨークタイムズによるこの映画の短縮版が公開されていましたので、ご紹介
国内 · 13日 3月 2025
今まで国会議員の誰も言わなかった「石破首相の退陣」を求めた西田昌司参議院議員の快挙の記事です
【選択的別姓】 · 12日 3月 2025
「経団連の選択的夫婦別姓推進担当者大山みこと氏のインタビュー記事」、夫婦別姓推進派の推進理由の底の浅さが明らかになりました こんな内容では、国会での議員立法は無理ですね  八木秀次教授の「夫婦別姓」議論の始まりからこれまでの歴史、「夫婦別姓」によって発生する問題、最後に「夫婦別姓」議論の解決法を書かれた記事も紹介しています
国内 · 11日 3月 2025
現在「県民局長は公益通報者」には認定されていません。ここが「「兵庫県議会」「百条委員会」「大手メディア」がやっている兵庫県斎藤県知事批判の一番の問題点ですね さらに大手メディアは、自社社員が就労時間内に仕事もせずに会社支給のパソコンに「個人の私的情報(わいせつ文書)」を書き込み、保存していた社員の行動を問題なしと公表しちゃったということですね
【移民・難民】 · 10日 3月 2025
川口クルド人難民の皆さんに、トルコからすさまじい逆風が吹きました。日本に来るクルド人の皆さんが難民?となった根本原因のトルコ反政府武装組織であったクルド人PKKの代表者が、即時停戦を宣言したそうですよ
国内 · 09日 3月 2025
政府と報道機関が公開する「エネルギー政策」について、違和感を持っていました。それを明らかにしてくれた良記事です

さらに表示する